自動車の抹消登録を行うのは、どのようなメリットがあるのか知っていますか?
名義変更だけしたほうが手間がかからないように見えますよね。
※自動車の名義変更と抹消登録の違いについて別の記事で解説しました。
https://zidoushazei.com/basic/chigai/
名義変更と抹消登録の違いは一言でいえば、「自動車が公道を走ることができない状態にするか否か」という点にあります。
登録抹消をすると「車が公道を走れない状態」になってしまいますが、名義変更なら問題なく車を運転することができます。
じっさい、一度登録を抹消した車は、抹消した時点で車検有効期間がリセットされてしまいます。
再度公道を走らせるためには、再度車の検査が必要です。
車の検査のためには車検のときに払うのと同じくらいの費用がかかります。
それに、抹消済みの車を公道で走らせるための検査は、車検のときの検査よりもチェック項目も厳しいといわれています。
ですから、車検だったら無事に通るはずだった車でも、一度抹消したために検査に通らず、泣く泣く廃車にするしかなくなったということも・・・。
このように、抹消登録にはデメリットばかりのように感じますよね。
それなのに抹消登録をするメリットは何かあるのでしょうか?
登録を抹消すれば、抹消した月の翌月から自動車税がかからない!
登録抹消をするメリットは、自動車税、そして自賠責保険にあります。
自動車の登録抹消をすると、抹消した月の翌月からの自動車税が減額されます。
すでに納税してある自動車税は、あとから月割で還付されます。
公道を走ることができない状態の自動車には、自動車税がかからないのです。
※車を売却した際に車屋で抹消登録を代行した場合は、後日あなたが受け取れる自動車税の還付金を車屋さんに譲渡する、という内容の書類を書かされる場合があります。
その場合、あなたは還付金を受け取ることはできませんのでご注意を!
また、抹消登録をした時点で車検期間が残っている場合、前払いしてあった自賠責保険が一部払い戻しされます。
なお、登録が抹消された状態の車を保有していても、当然毎年の自動車税は課税されません。
ですから、中古車店の店先に並んでいる車には、自動車税はかからないんです。
(ナンバーがついている車の場合、車検証上の名義が車屋さんになっているはずなので、自動車税を払う必要があります)
ですから、基本的に試乗用の車以外は、車屋さんでは一時抹消の登録をするんです。
乗る予定がないけど手放したくない車は、抹消登録しよう
長期出張が入ってしまったり、海外に移住してしばらく帰ってくる予定がなかったり、古い車で不調が多いけど手放したくない車だったり、深い思い入れのある車が動かなくなってしまったり・・・。
いろいろな事情で、とうぶんの間、もしくは今後二度と、使う予定がない車がある場合。
一時抹消登録をしておけば、登録が抹消されている期間は自動車税がかかりません。
向こう数年以上は車に乗る予定がない場合であれば、登録抹消をしてしまうことをおすすめします。
なお、車を使わない期間が1年程度と見込まれる場合は、抹消登録をするコストのほうが自動車税1年分より高く付くので、抹消しないほうが得策です。
長期間乗らない自動車は、売却も考えて
もちろん、もうしばらく乗る予定がない車なのであれば、売却してしまうことも検討してみるべきだと思います。
自動車は長期間乗らないでいると、バッテリーは使えなくなるし、エンジンも調子が悪くなります。
長期間乗っていなかった車の修理費と車検費で、安い自動車なら買えるくらいのお金がかかる場合もありますから、いっそ車を売却してしまったほうがお得なケースも多いです。
ハイブリッド車など、燃費性能の高い車は中古でも高額買取が見込めます。
見積もりだけでも取ってみると、思わぬ高価買取をしてもらえるかもしれません。
コメント